ついに、" 関西 "を飛び出した!?
恋する学問のリサです。
実は!私たち 2月26日に
"ある挑戦 " をしてきました。
気合いを入れて、前日から 東京へ!
何に挑戦してきたかというと、
.
.
.
.
全国110以上の大学で
年間1万5千人以上の学生支援をなさってる
株式会社ラーニングバリューさん主催の
Field of Invaluable learning 2016 (http://fil-lvcollege.jimdo.com/ )
ん?どんなイベント?
自分たちの組織目標に向かって、
自ら考え行動し、
挑戦することを楽しむ学生が
日本各地から 集まる 熱いイベント!!!
さらに!学生がプレゼンテーションするだけでなく、発見や疑問、感じたことをその場で共有できるのが 面白いところ!
学生、教職員さん、企業の方などなど、あらゆるバックグラウンドの皆さんが同じテーブルに集い、学び合えるような 素敵な空間になっていたんです!
そして、
.
.
.
あっという間に 私たちの出番に!
ワクワク、ちょっと ドキドキ...。
実は!
私たちの言う「恋心」って、
「知りたい」って思うことなんです!
ん?どういうこと?
.
.
「なんでそうなるの?」
「教えておしえて!」
「 知りたーい!」
って、きっと誰もが こんな好奇心を、
幼いころは 素直に 言葉にしていたはず…
では、大人になるに連れて 忘れてしまったのでしょうか...?
いや、
そんなことはないと思うんですよ!
きっと 心に潜んでる。
そんな知的好奇心のスイッチを掘り起こそう!
そう! 私たちのミッションは
「身の回りのことに 恋心を抱く キッカケづくりをすること」
プレゼンはつづく...!
関西弁 混じりで つづく...!!!
(この続きはこれからの投稿で
少しずつ更新することにして...)
さて、
私たちが嬉しかったこと!
そう!それはプレゼンを終えると...
会場で「恋心の連鎖」が起きていたんです!
恋する学問の授業を越え、
大学を越え、
関西を飛び出し、
東京の二子玉川で!
たくさんの方が興味を持って話しかけてくださいました!
そして、なんと!!!
会場のみなさんの投票により、
1位 をいただきました!
新たなことに チャレンジできる 活動支援金をいただいたことは、もちろん嬉しかったんですけど、
私たちには、もっと心動かされる出来事があったんです。
.
.
.
.
.
「きみたちのプレゼンに、涙 が出た」
この言葉が響いた。
ぐっと。
ぐぐっと。
心を動かされた。
私たちには もっともっと
発信したいことがある!
そう!このブログを始めたのも
実は この言葉がキッカケだったんです。
こういう場が もっと増えればいいな〜
関西でも こんな機会を増やしたい!増やそう!
大阪へと帰る新幹線の中で、
新たなワクワクがとまらなかった!
次の開講は 2016年秋学期。
ひと味ちがう 恋する学問をお楽しみに!