恋する学問

3人の関大生から生まれた関西大学の新感覚授業

【第7回】見つめる

“先週のミッションしてたら、同じ学部の人とも話したくなってきたな〜"

  

こんにちは!恋する学問 第7回目の授業がはじまりました! 

 

 

視点が変わると、何気ない日常も変わる!?

f:id:koisurugakumonn:20161120232141j:plain

今日は、チームで先週のミッションシートの共有からスタート!

 

メンバーに対してひと言コメントと、どれだけ心が動いて「その授業を受けてみたい」と思ったかを5段階のハートで表現。

 

f:id:koisurugakumonn:20161119063317j:plain

みんなどんな授業を創ってきたかな?

f:id:koisurugakumonn:20161120231954j:plain

 チームの仲間から満点ハートを貰った彼。テーマは「化学生命工学部×恋」

 

「人の化学反応」から展開させてワクワクする授業を創っていました。理系の授業って難しそうというイメージを抱きがちですが、そこでギャップのある授業を語ったことが、チームのみんなの心を動かしたよう!

 

 

「自分の学部」を表現してみよう!

f:id:koisurugakumonn:20161119014742j:plain

実は、この教室には8学部の学生がいるんです。みなさん知っていましたか?ここからは学部ごとに集まってワークをしていきます。

.

.

の前に..、私たち授業の初めから気になっていたことがあるんです。

 

今日はみんなの元気がない..。どこかスイッチが入っていない.。

.

.

ということで、

f:id:koisurugakumonn:20161119062929j:plain

16人1チームで、人間知恵の輪スタート!

突然始まったアイスブレイクに驚きながらも、どうすれば解けるか、頭をフル回転させて、協力して声をかけあってといてゆく。 

.

.

さて、スイッチが入ったところでワークに戻ります。 

 

言語化することで気づく!?

f:id:koisurugakumonn:20161121020919j:plain

先週のミッションシートで、いつもとは違う視点から自分の学部での学びを見つめたり、異なる学部の集まるチーム内でこれまで活動してきて、自分の学部ならではの強みや特徴に少しずつ気づいてきているのではないでしょうか?今日はそれを言葉にしていきます。

 

まずはブレインストーミングで出していこう!ポイントは、他のメンバーのアイデアにのっかりどんどん広げていくこと。

f:id:koisurugakumonn:20161119063030j:plain

自分の学部ならではの強みは何だろう?

どんな視点で物事を見ているかな?

どんな活動をしている人がいるかな?

将来はどんな道に進む人が多い?

f:id:koisurugakumonn:20161121000036j:plain

逆に、高校のとき、自分の学部に対してどんなイメージを抱いていたかな?実際に入学して学んでみてギャップはあった?例えば?

 

ミッションに取り組んだ授業では、どんなキーワードがあったかな?そこで発見したことは何だろう?

f:id:koisurugakumonn:20161121005917j:plain

最初は戸惑っていたチームも、問いかけていくうちに、どんどん動き出していく。

 

同じ学部でも専攻が違うと、強みもちがう。

どう表現すれば、初対面の人にも分かりやすく伝わるだろうか?

 

 

次は、「自分」を表現!

f:id:koisurugakumonn:20161121000101j:plain

自分たちの学部を表現したときに出てきた言葉の中で、自分が当てはまっていると思うものを【自分の強み・得意なこと発見カード】に書こう!

.

.

さて、学部チームでのワークはここまで!いつものチームに帰りましょう。

 

ここからは、【活動・趣味など具体的な特徴カード】も使っていきます。 

f:id:koisurugakumonn:20161120002200j:plain学部での学びだけでなく、自分が取り組んでいる色んな活動なども踏まえて、【自分の強み・得意なこと発見カード】を増やしていく。

 

このカードは、今日の授業だけでなく、自由にいつでも気づいたら書き込んでいくスタイルなので、今後も使っていきます。

 

15回目の授業の時には、みんなそれぞれを表す表現が沢山このカードに溢れているはず..!楽しみですね!

 

自分の中では、当たり前のように思っていたことが、違う視点を持った人たちと関わることで、意外と自分の強みかもしれないと気づいたり、自分の活かし方が広がったりしたのではないでしょうか。言語化したからこそ気づくことってたくさんありますよね。自分の中でとどめず、言葉にしてみよう。

 

 

受講生の声をのぞき見『恋するDiary』 

f:id:koisurugakumonn:20170123000908j:plain

・【アイデンティティ】自分の所属や自分の強みというのを、文学部という角度や様々な角度から見つめることができました。その中で、1年生や2年生、自分も迷ったりしていたなと思います。だから、学年の垣根を越えて、色んな話が聞けるこの授業は新鮮だと思いました。今日は文学部でのグループ活動ということで新しい出会いがありました。こうして「恋する学問」でひとくくりとなれるようにみんなで仲良くなれたらいいですね。

 

・【強み】初めて自分と同じ学部の人と関わることができて、共感することがあったり新たに知ることもあったりしてとても楽しかったです。自分の学部の強みや特徴を考えたあとに、自分の強みを考えると不思議と前よりスラスラでてきてびっくりしました。私はこんな力を今身につけているのか!と実感することができました。自分の学部を知ることはもちろん、他学部のことももっと知りたくなりました!

 

・【自分の学部】自分の学部を見つめ直してみたら、他の学部にはない特色があるなと改めて思いました。企業系の勉強をすることで将来に役立つし、強みになるのは間違いないと思いました。それぞれの学部には、それぞれの特色があり、勉強していることが全くちがうんだなと再認識しました。後半、自分の強みを文字に表わしてみましたが、文字にすると自分てこんなんなんやってこれまた再認識できておもしろかったです。

 

・【強み】政策創造って何してるん?てよく聞かれます。今までは適当に上辺の言葉を並べていたけど、先輩の話を聞いて、本当に力がつく学部なんじゃないか、と思いました。今の学部で4年間学んでいくことは、一生の宝になると思うので、毎日の講義をもって大切にしていこうと改めて思いました。

 

・【可能性!】社学の人こんなにおったんや!って思いました同じ学部の人と色々かんがえるのは面白かったです。人間ちえのわ16人とかで初めてやったんですけど、解けてすごかったです!私だけではぜったいにでてこない考え方や、発想があって、本当にすごいなーと思いました。何でも協力すればできることっていっぱいあるし、1人じゃできないことを皆でやるのはやっぱり良いなと思いました。授業だって作れそう!って思いました! 

 

 

授業終わりは『恋するランチ』 

f:id:koisurugakumonn:20170123000937j:plain

今回のランチも、新メンバーが!嬉しいですね! 

 

今日のみんなのDiaryでは「色んな人と話すことで改めて気づいた」という言葉をよく見かけました。

 

チームを越えて、色んな人たちと交流する機会は授業中でも増えてきていますが、このランチは授業外の学生も参加OKなので、さらに色んな視点を持った人たちと話ができるチャンスです。気軽に遊びにきてください!

 

 

つづく。

 

 

 

 

『のぞき見 恋する学問』と題して、授業見学も開催中!

  詳細はこちら▷ https://goo.gl/forms/Nkkumru71dBecwMg2